技術紹介 TECH-
NO-
LOGY
切削加工と塑性加工による
高品質と対応
長年の経験と独自の技術力で、幅広い製品を手掛けています。
例えば、ステアリングロック部品やシートベルト部品といった
自動車の安全部品を、切削加工や冷間鍛造などの加工方法で製造。
さらに、内製刃物を駆使した切削加工や、塑性加工によるニアネットシェイプで
複雑な形状の部品も無駄なく最適な工程で生産します。
技術紹介 EXAMPLE
切削加工と塑性加工の技術の組み合わせにより、
お客様の理想とする製品を、確実な品質で、最適な納期で、
競争力のある価格でご提供をいたします。
どのような組み合わせが良いか、
ご要望に合わせて提案を行い、
付加価値の高い製品をご提供いたします。
- Mass
production大量生産に対応自社で複数技術を組み合わせることができるため、大量生産に対応可能です。これにより、安定した品質を保ちながら、短期間で大量の製品を効率的に供給できる体制を整えています。
- Cost原価低減へ貢献
日々の改善活動を通じ、原価低減に貢献します。
効率的な生産工程により、
製品コストの最適化を実現しています。 - Proposal提案の幅を広げる
お客様のモノづくりにご助力する為、複合加工の経験やCAE解析を活かし、最適な設計をご提案いたします。
そのほかの加工技術・特徴 OTHER
切削加工や塑性加工に加え、金属の表面処理や熱処理なども別途行うことで、より高付加価値な製品の製造を実現しています。耐食性や装飾性を高める表面処理、強度を高める熱処理など、ニーズに合わせた加工を提供します。また、CAE解析も導入し、事前に鍛造工程をシミュレーションすることも可能です。これにより、お客様のニーズに応えるテクノロジーを提案し続けます。
- 金属表面処理
耐食性を考慮した金属の表面処理を提供しています。製品の寿命と信頼性を向上させます。
- 熱処理
金属の強度を向上させるための熱処理も対応しています。高度な熱処理技術を用い、製品の硬度や耐久性を強化。
- CAE解析による事前シミュレーション
CAE解析を用いて製品の設計段階で加工工程をシミュレーションしています。特に鍛造工程や金型の寿命改善に活用され、製品の形状がイメージ通りに成形されるかの確認や、金型への負荷を解析。例えば、金型寿命は、従来の2~3万回から、CAE解析により改善を行い30万回以上に向上しました。この技術により、加工工程を最適化し、製品の品質向上とコスト削減を実現しています。